|
Modern Work
Apps & Solutions for Microsoft Teams
|
|
|
株式会社PHONE APPLI
|
Modern Work
Employee Experience
|
|
|
JBCC株式会社
|
Modern Work
Meetings, Calling and Devices for Microsoft Teams
|
|
|
富士ソフト株式会社
|
Modern Work
Modern Workplace for Frontline Workers
|
|
|
富士ソフト株式会社
|
Modern Work
Modern Workplace for SMB
|
|
|
リコージャパン株式会社
|
Modern Work
Device
|
|
|
株式会社ネクストスケープ
|
Modern Work
Surface Hub Reseller
|
|
|
生活協同組合連合会大学生協事業連合
|
Modern Work
Surface PC Reseller
|
|
|
株式会社大塚商会
|
Security
Modern Endpoint Management
|
|
|
SBテクノロジー株式会社
|
Security
Security
|
|
|
日本ビジネスシステムズ株式会社
|
Security
Compliance
|
|
|
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
|
Business Applications
Dynamics 365 Business Central
|
|
|
株式会社パシフィックビジネスコンサルティング
|
Business Applications
Dynamics 365 Customer Service & Field Service
|
|
|
株式会社日立ソリューションズ
|
Business Applications
Dynamics 365 Sales
|
|
|
株式会社シーイーシー
|
Business Applications
Dynamics 365 Finance
|
|
|
日本ビジネスシステムズ株式会社
|
Business Applications
Dynamics 365 Supply Chain Management & Intelligent Order Management (IOM)
|
|
|
横河ソリューションサービス株式会社
|
Business Applications
Power Apps
|
|
|
株式会社QES
|
Business Applications
Power Automate
|
|
|
株式会社パソナテック
|
Business Applications
Power BI
|
|
|
株式会社ジール
|
Azure
AI
|
|
|
株式会社電通国際情報サービス
|
Azure
Analytics
|
|
|
BIPROGY 株式会社
|
Azure
Cloud Native App Development
|
|
|
株式会社オープンストリーム
|
Azure
Internet of Things
|
|
|
東京エレクトロン デバイス株式会社
|
Azure
Migration to Azure
|
|
|
TIS株式会社
|
Azure
Mixed Reality
|
|
|
小柳建設株式会社
|
Azure
Modernizing Applications
|
|
|
株式会社FIXER
|
Azure Rising Azure Technology
|
|
|
アンシス・ジャパン株式会社
|
Azure SAP on Azure
|
|
|
株式会社JSOL
|
Azure VDI
|
|
|
株式会社大塚商会
|
Azure
Acquisition Partner<特別枠>
|
|
|
日商エレクトロニクス株式会社
|
Industry
Automotive, Mobility & Transportation
|
|
|
株式会社MaaS Tech Japan
|
Industry
Education
|
|
|
Sky株式会社
|
Industry
Financial Services
|
|
|
株式会社野村総合研究所
|
Industry
Government
|
|
|
EYストラテジー&コンサルティング株式会社
|
Industry
Healthcare & Life Sciences
|
|
|
株式会社ソフトウェア・サービス
|
Industry
Manufacturing & Supply Chain
|
|
|
Blue Yonderジャパン株式会社
|
Industry
Media & Communications
|
|
|
株式会社PHONE APPLI
|
Industry
Retail & Consumer Goods
|
|
|
株式会社ソフトクリエイト
|
Business Excellence
Commercial Marketplace
|
|
|
株式会社ビービーシステム
|
Business Excellence
Customer Experience
|
|
|
日商エレクトロニクス株式会社
|
Business Excellence
Global Independent Software Vendor (ISV)
|
|
|
AvePoint Japan株式会社
|
Business Excellence
Indirect Provider
|
|
|
SB C&S株式会社
|
Business Excellence
Learning
|
|
|
株式会社エヌティ・ソリューションズ
|
Business Excellence
Microsoft for Startups
|
|
|
株式会社ゼンアーキテクツ
|
Business Excellence
Solution Assessments
|
|
|
JBCC株式会社
|
Social Impact
Community Response
|
|
|
株式会社ビービーシステム
|
Social Impact
Inclusion Changemaker
|
|
|
アクセンチュア株式会社 | アバナード株式会社
|
Social Impact
Sustainability Changemaker
|
|
|
SBテクノロジー株式会社
|
Migration to Azure<特別賞AVS>
|
|
|
ヴイエムウェア株式会社
|
Azure Security ACR<特別賞>
|
|
|
富士通株式会社
|
戦略的パートナーシップ締結<特別賞>
|
|
|
日本電気株式会社
|
|
Modern Work
Apps & Solutions for Microsoft Teams
|
Modern Workplace Apps & Solutions for Microsoft Teams ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、顧客のデジタル トランスフォーメーションを促進し、チームが協力して生産効率を向上できるようサポートする革新的なアプリケーションを Microsoft Teams で構築している ISV および SI パートナー様に授与されます。
|
|
PHONE APPLI 様は、常に人と人とのつながり強化、ウェルビーイング、コミュケーションの促進、社会課題の解決を意識して活動されているパートナー様です。その想いから大企業内のコミュニケーション課題を解決するためのツールを創出。MS 連携を実現することにより、Teams ユーザーが共にに働くメンバーを探すときに、これまで苦労していた「その人のキーワード等」で人を探し、即座に Teams チャット、Teams 電話を実現ことのできる PHONE APPLI PEOPLE の Teams アプリ版を作りあげ、リリースしました。そのことよりにユーザーは Teams メインでの業務でコミュニケーションを促進し、人とのつながりを強化させることを実現いたしました。
|
Modern Work
Employee Experience
|
Employee Experience ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフトの従業員向けエクスペリエンス ソリューションを提供して、顧客のデジタル トランスフォーメーションをサポートした実績のあるパートナー様に授与されます。
|
|
JBCC 様はマイクロソフトの提供するワークショップと、お客様からの声を元にして作成したオリジナルの『Microsoft 365 ワークショップ』を融合/改善し、常に Update とメニュー追加を惜しまずに実施頂きました。
結果、ワークショップを起点による 1,300 件を超える案件化に成功し、特にお役様の従業員の方々からは「利活用促進」をテーマにしている点を大きく評価され、アップセルへ大きく貢献頂きました。
Microsoft 365 テクノロジをお客様のニーズをヒアリングし、ソリューションを当てはめ、定着するための提案を行い、Microsoft 365 ユーザーが Azure 導入促進につながるケースも大幅に増えた実績と、模範的なデジタルマーケティングも融合させた活動が評価され、今回の受賞となります。
|
Modern Work
Meetings, Calling and Devices for Microsoft Teams
|
Meetings, Calling and Devices for Microsoft Teamsジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、通話、会議、会議室の革新的なソリューションの提供と、顧客の通話および会議インフラストラクチャの最新化サポートにおけるノウハウが実証されているパートナー様に授与されます。
|
|
富士ソフト株式会社様は昨年度に引き続き、2 年連続で Teams 領域でのアワードをご受賞されました。
同社は Teams 領域のトップパートナー様として販売、利活用を促進され、シンプルな Teams 利用シナリオの訴求にとどまらず、Teams Rooms デバイスを組み合わせたソリューション提案を促進され、コロナ下におけるお客様のコミュニケーションの課題を多数解決されております。その結果、Teams Rooms ソリューション販売14社、Hybrid Meeting ワークショップを 57 社に提供と、いずれも日本一のご実績を収められています。
今後も Teams Meeting 領域の技術力をもとに、Teams Rooms デバイスと組み合わせた課題解決提案の推進を期待しております。
|
Modern Work
Modern Workplace for Frontline Workers
|
Modern Workplace for Frontline Workers ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、現場担当者とのエンゲージメントによって顧客のワークプレース変革をサポートする事業で大きな成長を遂げたパートナー様に授与されます。
|
|
富士ソフト株式会社様は昨年度に引き続き、2 年連続で Teams 領域でのアワードをご受賞されました。
同社は Modern Workplace 領域の知見を活かし、フロントラインワーカー 向けのソリューションを推進いただきました。Teams だけではなく、Power Platform を組み合わることで、より現場の業務課題の解決をサポートすることができ、その結果、国内大手製造業様における棚卸業務課題の解決や、50,000 ライセンス以上のライセンス販売を実現されております。
今後は同ソリューションを拡張され、Azure のテクノロジーも組み合わせながら、より多くの現場課題を解決できるソリューションへの進化を期待しております。
|
Modern Work
Modern Workplace for SMB
|
Modern Workplace for SMB ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、中小規模市場の顧客のワークプレース変革をサポートする事業で大幅かつ持続可能な成長を遂げたパートナー様に授与されます。
|
|
Project Ocean と連動し、476 名の“マイクロソフト エバンジェリスト” を中心に、Office 365 社内利活用の促進とお客様の DX を全社取り組みと位置づけて推進いただきました。また、Teams を切り口にした提案が、お客様のハイブリッドワーク環境の整備に大きく貢献。中堅中小企業層における Microsoft 365 新規法人契約数 No.1 を実現されました。
|
Modern Work
Device
|
Deviceジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤に構築されたデバイス、ソリューション、サービスにおけるノウハウ、イノベーション、インパクトを実証し、顧客に対して一貫性のある高品質で先見的なサービスを提供しているパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社ネクストスケープ様は、MR (Mixed Reality:複合現実) の領域において、Microsoft HoloLens の日本出荷が開始された 2017 年 1 月より研究・サービス開発を開始、同年 9 月には国内初の『Microsoft Mixed Reality パートナー』として認定をされています。昨年の同領域での大手製薬会社様の事例での受賞に続き、本年は、国立大学様向けに、同社の「HoloLens MR 導入開発支援ソリューション」を利用して開発したアプリケーションによって、複合現実による仮想学習環境を構築して体験型実習を充実させることで臨地実習と学内実習を組み合わせ、コロナ禍において、短期間の臨地実習でも学びの質を向上できる環境を構築されました。学術業界でのこのような画期的な取り組みとしての本事例と共に、ネクストスケープ様においては、今後も先進技術の適用を通じたマーケット全体のイノベーション創出への益々の貢献を期待しています。
|
Modern Work
Surface Hub Reseller
|
Surface Hub Reseller (Surface Hub リセラー)ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Hub ソリューションを顧客に提供する際に卓越したリーダーシップを発揮した Surface Hub リセラー様に授与されます。
|
|
生活協同組合連合会大学生協事業連合様は、コロナ禍で全面的な対面授業への移行が難しいなか、対面授業とオンライン授業を組み合わせたハイブリッド授業を効果的に行うことができる Surface Hub 2S の導入を促進してくださいました。大学教員様・研究室向けに実際の利用シーンを具体的にイメージできるご提案をオンサイトイベント・カタログ掲載などで実施し、日本市場での Surface Hub 2S 販売においてトップクラスの実績を残されました。今後も大学・大学教員・研究室・学生の皆さんの授業・研究活動にさらに貢献できる活動をマイクロソフトとともに実施していただけることを期待しております。
|
Modern Work
Surface PC Reseller
|
Surface PC Reseller ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Surface PC デバイス ソリューションを顧客に提供する際に卓越したリーダーシップを発揮した Surface PC リセラー様に授与されます。
|
|
大塚商会様は、Surface の既存顧客基盤を維持・拡大しながら、新規顧客の獲得件数を伸ばしていただきました。FY22 の実績は、5.7 万台、累計顧客獲得数は、1.5 万社を達成(22 年 3 月まで)。特に今期は Autopilot の展開に注力し、Microsoft 365 との組み合せで Surface をセット提案し、1,000 社以上のテレワーク環境の提供を支援いただいております。また、Windows Autopilot による事前プロビジョニングを有効活用し、Surface 初期セットアップの自動化のメリットを、オンラインワークショップや、大手企業向けセミナーを開催して紹介、導入事例公開するなど、例年以上に露出を強化し、FY22 の売上実績に大きく貢献いただきました。
|
Security
Modern Endpoint Management
|
Modern Endpoint Management ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、顧客のエンドポイントおよびデバイス管理体制の最新化をサポートし、低コストでの IT 運用を実現するノウハウが実証されているパートナー様に授与されます。
|
|
SBテクノロジー株式会社様は、セキュリティ脅威探知の AI を搭載した独自の分析プラットフォームを活用した Managed Seciruty Service により、対応するアラート件数を 15,000 分の 1 に削減する事に成功。Microsoft 365 との組み合わせにより、お客様環境におけるハイブリッドワークのゼロトラストを実現されました。
|
Security
Security
|
Security ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft 365 や Microsoft Azure Security のセキュリティ/ID 機能をベースとするエンドツーエンドのセキュリティ ソリューションを顧客に提供する事業において、優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
日本ビジネスシステムズ(JBS)様は、ゼロトラストの実現に向け、Microsoft 365 E5 を活用したセキュリティ実装を広く推進いただいている有数のパートナー様です。自社での利活用事例やPoCサービス等のソリューション、日本トップレベルの資格者数を活かし、エンタープライズを中心とする多くのお客様へ Microsoft 365 Security、Endpoint セキュリティ対策、AD 統合等を横断して積極的なご提案をいただきました。また Microsoft Cloud Accelerator Program をはじめとするパートナー様プログラムを大いに活用いただき、Microsoft 365 E5 の販売額 No.1 の実績を残されました。今後、Azure セキュリティ実装のさらなる展開も期待されます。
|
Security
Compliance
|
Compliance ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフトのコンプライアンスとプライバシーに関する製品ポートフォリオで使用されているテクノロジと法的規制に関する専門知識を持ち、顧客が今日のコンプライアンスの課題に対処できるようアドバイスを提供することにおいて優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社様は 2020 年度 Security and Compliance アワード、2021 年 Solution Assessments アワードに続く連続のアワード受賞となります。マイクロソフトのコンプライアンスとプライバシーに関する製品およびソリューション提供に対する高度な専門性によりお客様の課題解決に貢献されたことが評価されました。Compliance と Security 両面でのワークショップ、アセスメント実施、導入支援活動を推進いただいており、高い技術力と豊富な実績により一層のビジネス拡大に貢献いただけることを期待しております。
|
Business Applications
Dynamics 365 Business Central
|
Dynamics 365 Business Central ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Dynamics 365 Business Central を基盤にした革新的で独自性のある顧客ソリューションの提供において、優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社パシフィックビジネスコンサルティング様は、長年にわたる Dynamics 365 の導入経験、知見を活かし Dynamics 365 と Power Platform を活用した、中堅・中小企業向け、短期間・低コスト導入を実現する「Quick Start Service」をリリースされました。
更に、自社内への Dynamics 365、Power Platform の採用から社内 DX を実現し、そのノウハウをベースに中堅中小企業層において多くの Dynamics 365 新規案件の獲得に貢献頂きました。
|
Business Applications
Dynamics 365 Customer Service & Field Service
|
Dynamics 365 Customer Service & Field Service ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Dynamics 365 Customer Service および Microsoft Dynamics 365 Field Service を基盤にした革新的で独自性のある顧客ソリューションの提供において、優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社日立ソリューションズ様は、グローバルへの対応能力、業種毎の豊富な知見やきめ細やかな対応能力、優れた技術力の強みを活かしながら、日本国内でもトップクラスの Dynamics365 / Power Platform の導入実績を誇ります。
単純なソリューション導入にとどまらず、Dynamics 365 Customer Service をベースに Microsoft Power Apps Portal を使って開発し、お客様の業務効率化及びニューノーマルに向けた積極的な事業展開を推進できるようお客様のビジネスモデル変革を実現頂きました。
|
Business Applications
Dynamics 365 Sales
|
Dynamics 365 Sales ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Dynamics 365 Sales を基盤にした革新的で独自性のある顧客ソリューションの提供において、優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社シーイーシー様は、Dynamics ビジネスにおいて長い歴史と豊富な導入事例お持ちで、日本のお客様に合った Sales テンプレートに AI 及び Customer Insight を組み込んだ Global においても最先端のソリューションとして展開いただいております。また Power Platform、Microsoft 365 や Azure などマイクロソフトクラウドをトータルでご提供することで、ソリューションの価値を最大限に引き出し、お客様のデジタルトランスフォーメーションの推進を加速いただいております。結果としてカスタマーサクセス、新規顧客獲得など過去最高の実績に繋がっております。
|
Business Applications
Dynamics 365 Finance
|
Dynamics 365 Finance ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Dynamics 365 Finance を基盤にした革新的で独自性のある顧客ソリューションの提供において、優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
日本ビジネスシステムズ(JBS)様は Microsoft Cloud (Azure / Microsoft 365 / Dynamics 365 )を包括的に提供できる強みを活かし、Dynamics 365 for Finance & Operations に関しても数多くの実績を誇るパートナー様です。お客様の基幹システムの刷新にあたり、JBS の独自サービス「システム化構想・計画策定支援サービス」を活用することで投資対効果の高いシステムを効率的に展開されました。基幹システムおよび部門間に生じていたサイロ化の解消により顧客企業の継続的な利益確保や成長戦略を支援した点は素晴らしく、顧客管理と業務システムの構築で受注から販売、売上管理、会計までの統合管理を可能とする素晴らしいカスタマーサクセスを実現されました。
|
Business Applications
Dynamics 365 Supply Chain Management & Intelligent Order Management (IOM)
|
Dynamics 365 Supply Chain Management and Intelligent Order Management ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Dynamics 365 Supply Chain Management および Intelligent Order Management を基盤にした革新的で独自性のある顧客ソリューションの提供において、優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
化学・食品製造業テンプレートと Dynamics 365 のご提案により、6 社の新規受注を獲得。
お客様の Fit Gap 分析を丁寧に行い、お客様の業務をERP標準のフローに合わせてご採用いただく高い提案力と技術力により、トラブルなくお客様プロジェクトを進めていただき、横河ソリューションサービス様における ERP ビジネスの過去最大の売上につながりました。
また、導入実績を元に事例の作成やデジタルマーケティングを効果的に行い、新たな案件の創出やクローズに向けた活動も積極的に行っていただいており、継続的な Dynamics 365 ビジネスの拡大に貢献いただいております。
|
Business Applications
Power Apps
|
Power Apps ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Power Apps を基盤にした革新的で独自性のある顧客ソリューションの提供において、優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
QES 様は約 20 年 Gold パートナーを継続しており、2016 年から日本マイクロソフトとの協業を強めているパートナー様となります。ゼロトラストの根幹となる ID 統合管理ソリューションから Power Platform まで幅広くマイクロソフトの製品を日本企業様へ活用提案頂いております。技術力の高い方々と豊富な実績により、日本マイクロソフトとの協業にも会社を上げてご協力をいただいております。今後は市民開発プロジェクトの分野やセキュリティの分野について更なるソリューション展開を予定いただいており、大規模なプロジェクトにもご対応を継続いただけることを嬉しく思っております。
|
Business Applications
Power Automate
|
Power Automate ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Power Automate を基盤にした革新的で独自性のある顧客ソリューションの提供において、優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社パソナテック様は、企業が DX 推進で直面する人材不足やノウハウの課題を解決する Power Platform 全般のサービスを提供。大手企業・官公庁を中心に内製化支援を実施し、多くの課題解決に貢献されました。
また、パソナテック様が手掛けた Power Automate と AI-OCR を使った「健康診断表デジタルアーカイブ」では、紙のデータ化により検索性を高め作業効率向上やミス削減を実現されました。将来的には疾病リスク予防サービスや健康経営などに役立てられる予定です。
今後も、Microsoft 製品の更なる活用を支援する「リモートヘルプデスクサービス」や、内製化を通じて伴走支援する「共創Lab」を通して、パソナテック様が、企業・行政の DX 推進に益々貢献されることを期待しています。
|
Business Applications
Power BI
|
Power BI ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Power BI を基盤にした革新的で独自性のある顧客ソリューションの提供において、優れた実績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社ジール様は、「CDO Accelerator」として、日本マイクロソフトと強固に連携いただきながら、 数多のお客様の Power BI 活用を推進することでデータドリブンな DX 推進に数多く貢献され、非常に大きな成果をあげられました。 また、 Azure Synapse Analytics を中心としたデータ分析・活用ソリューションの展開や、 Azure Machine Learning などによる AI・データ活用支援、 さらに人材育成支援まで一気通貫で提供されることで、よりスピーディーな実装と着実な成果を顧客に提供されています。 新たな技術にも積極的に取り組まれ Analytics の領域をリードされ続けるジール様との更なる協業深化を期待しています。
|
Azure
AI
|
AI ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Azure AI を利用して、価値が高く再現可能な顧客中心の AI ソリューションを設計、開発、展開し、顧客にソリューションを提供したパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社電通国際情報サービス様は昨年に続き、2 年連続での AI Award 受賞となります。Azure Machine Learning をベースとしたユーザー主導型 AI モデル構築・運用自動化ソリューション「OpTApf/オプタピーエフ」の Build、ならびにお客様の獲得を通じ、数多くのお客様の DX 支援を実現されました。 また、OCRも含めた新たな領域 に対しても積極的に取り組んでいただいております。2 年連続受賞という事で、引き続き AI の領域をリード頂けます事、弊社としても大変期待しております。
|
Azure
Analytics
|
Analytics ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Azure ベースのデータ & アナリティクス ソリューションを顧客に提供したパートナー様に授与されます。
|
|
BIPROGY株式会社様は Synapse Analytics の早期検証、また「CLOUDForesight」でのデータ活用サービスメニューの作成、新規での案件獲得にも大きく貢献いただきました。加えて、Synapse Analytics の市場での認知向上のために事例作成、セミナーも BIPROGY 様単独、あるいは弊社と共同にて開催致しました。日本マイクロソフトは今後も BIPROGY 様との強力な連携により、日本企業のデジタルトランスフォーメーションの推進に貢献してまいります
|
Azure
Cloud Native App Development
|
Cloud Native App Development ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、新しいクラウド ネイティブ アプリの開発で業績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社オープンストリーム様は、2000 年の創業以来、デジタル社会の拡大とともに「情報技術と社員力でお客様を成功に導く」という企業理念のもと挑戦を続けられ、企業価値を高め続けて来られました。ビッグデータや AI の領域に加え、クラウドネイティブなアーキテクチャの豊富な構築支援を通じて得られた当社の高い知見とノウハウを元に、大手流通グループ企業様向けに、「開発・リリーススピードの向上」「開発・保守コストの削減」といったお客様の課題に対し、マイクロサービスアーキテクチャとコンテナの採用、オーケストレーションツールとして Azure Kubernetes Service を選択頂き、本領域での大規模代表事例を創出されました。これにより、300 社以上あるグループ会社がサービスごとに最適な開発基盤を選択することができるようになり、新サービス・新機能のリリーススピードが劇的に向上し、お客様のビジネススピード向上に貢献頂きました。
|
Azure
Internet of Things
|
IoT ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、顧客と共にマイクロソフトのインテリジェント クラウドおよびインテリジェント エッジ イノベーション (Azure IoT、Windows IoT、オープンソース IoT デバイスおよびエッジ デバイス) を基盤にした IoT ソリュー ションの設計、開発、展開に取り組んだパートナー様に授与されます。
|
|
東京エレクトロンデバイス株式会社様は、IoT デバイスおよびそれらを組み合わせた Azure IoT サービスの構築に技術力と知見をお持ちになられており、さらに Microsoft Defender for IoT を迅速に導入するサービスを提供されております。これらのサービスを組み合わせ、特に製造業様の DX 化推進、特にお客様の最重要課題である、IoT/OT におけるセキュリティの課題を解決され、お客様の DX 化をご支援されました。
今後は、同領域の知見を活かし、さらに IoT 関連サービスの拡張およびそれを生かした製造業 DX の推進を期待しております。
|
Azure
Migration to Azure
|
Migration to Azure ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、顧客が短期間でクラウドに移行できるようにする優れたソリューションを提供しているパートナー様に授与されます。
|
|
TIS 様は Azure Migration に関する数多くの新規案件を獲得頂きました。Azure VMware Solution によるホストマイグレーション、IaaS 移行、クラウドネイティブな移行など素晴らしいプロジェクトを推進頂きました。特に、Azure VMware Solution は日本リージョンの GA 前からキャッチアップされ、お客様の信頼を獲得され、実際に導入頂きました。
また、TIS 様は、上流 IT コンサルティングに強みを持たれ、アセスメントから、クラウド移行ロードマップ、コスト効果算定、Azure 標準ガイドライン策定など豊富なサービスを提供されています。今後とも、お客様に寄り添ったクラウドジャーニーを描くことができる数少ないパートナー様として、お客様の DX 推進に貢献されることを期待しております。
|
Azure
Mixed Reality
|
Mixed Reality ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Mixed Reality のテクノロジと Azure サービスを利用して顧客のデジタル トランスフォーメーションを促進するソリューションを設計、開発、展開したパートナー様に授与されます。
|
|
小柳建設株式会社様は、Microsoft HoloLens の Mixed Reality 技術を用いた建設業向けソリューション「Holostruction」を 2016 年より日本マイクロソフトと共同開発し、建設事業者の様々な業務課題の解消に取り組み、建設業界の生産性向上に大きく貢献されています。中央省庁による実証実験プロジェクトでは 3 年連続で採択され多くの実績を上げられました。
日本マイクロソフトのコンサルティングサービスと連携し、Azure Remote Rendering を活用した高精細かつ大容量の点群データ対応の機能を追加するなど、新しい技術開発も推進。その技術は自治体と連携し開所した Microsoft Base Niigata-Kamo でもショーケースとしての展開され、全国の拠点への活動展開を開始されるなど、Mixed Reality 技術の普及・推進に大きな貢献を頂きました。
|
Azure
Modernizing Applications
|
Modernizing Applications ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、顧客のクラウド対応アプリケーションの最新化で優れた業績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
FIXER 様は、アプリケーションの最新化として保守継続が困難であったレガシー化されたエンタープライズならびに官公庁/自治体の各システムを Azure の最先端のテクノロジーをベースとしたデジタル環境への移行を実現いただきました。
また最高位パートナー認定である Azure Expert MSP として 世界中の成功事例と失敗の解決策を分析して作成された Microsoft Cloud Adoption Framework(CAF) for Azure に準拠したプロセスを体現いただいております。今後とも多くのお客様を単にクラウド環境へのリフト&シフトだけに留まらない日本のDXを加速を期待しております。
|
Azure Rising Azure Technology
|
Rising Azure Technology ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Azure を主要なクラウド プラットフォームとして活用し、コマーシャル マーケットプレースでマイクロソフトと連携して販売活動を行うことを通じて自社のソリューションの規模を拡大した結果、顧客の注目を集め、成功を収めているテクノロジ パートナー (ISV) 様に授与されます。
|
|
多くの先進的な企業は製品やサービス開発の複雑化に伴い、開発の初期段階、設計の早いタイミングでシミュレーションを活用する動きが活発化しています。また急速な市場変化をビジネスチャンスと捉えてイノベーション創出を進め、デジタルトランスフォーメーション(DX)の動きも加速しています。製造業においては、企画、設計、生産、保守といったエンジニアリングチェーンのあらゆるプロセスでデジタルを活用し、デジタルスレッドを実現しようとする流れが急速に進んでおり、「これが“デジタルツインの実現”という形で利用が拡大しています。アンシス・ジャパン株式会社様は”シミュレーションベースのデジタルツインのソリューション”を提供することでお客様の製品開発の支援に大きく貢献頂きました。
|
Azure SAP on Azure
|
SAP on Azure ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft Azure プラットフォームを基盤にした SAP ソリューションを提供しているパートナー様に授与されます。
|
|
JSOL 様は SAP on Azure のリーディングパートナーとして、数多くの大規模な新規案件を獲得し、重要なプロジェクトを推進頂きました。「SAP on Microsoft Azure」分野で Advanced specialization を取得され、S/4 HANA on Azure に加え、Surround 業務システムの on Azure 化にも貢献頂きました。また、クラウドネイティブな PaaS の積極的な活用など、Azure Consumption だけでなく、積極的な新しい技術の採用に貢献されました。
|
Azure VDI
|
VDI ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Azure Virtual Desktop を活用し、顧客の業務改善や効率化、ワークスタイルの変革などにつながる優れたソリューションを提供しているパートナー様に授与されます。
|
|
大塚商会様は製造業/建設業向けの DX 促進を行うため、CAD on AVD を切り口に展開し、ACRYoY+500% と大きく伸長頂きました。
背景にはマイクロソフトと共同の Webinar/Workshop をベースとしたカスタマージャーニーを展開し、400 件の見込み創出から 60 件を超える大塚商会様オリジナルの PoC を実施頂き、お客様のクラウドシフトの不安を解消頂きました。
運用開始後も、AVD だけでなく Azure でのサーバーマイグレーションや Microsoft Defender によるデバイスセキュリティ強化など、包括的な支援を可能とする独自のワンストップサービスを提供いただいたことが今回の受賞となりました。
|
Azure
Acquisition Partner<特別枠>
|
Azure のご利用がまだ進んでいないお客様層に対して、これからの Azure 導入検討をサポートするシナリオを用意し、積極的にマーケティング・既存顧客へのアプローチを実施、新たな Azure 顧客の獲得に成果を出している ISV および SI パートナー様に授与されます。
|
|
日商エレクトロニクス株式会社様は、特にインフラ領域に技術的強みをもち、今年度は特に VDI 基盤のクラウド化領域で大きな実績を残されました。
同社はお客様のクラウドシフト支援のため、マイクロソフトと連携した明確なカスタマージャーニーを設計され、きめ細やかにお客様ニーズにこたえ、継続的な顧客接点を重視した活動をいただいています。その結果、多数の新規顧客獲得を達成され本アワードの受賞となりました。
今後もさらなる新規顧客獲得、また既存顧客への継続接点を強化し、お客様のデータ活用および DX を推進いただくことを期待しております。
|
Industry
Automotive, Mobility & Transportation
|
Automotive, Mobility & Transportation ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションをオートモーティブ、モビリティ、交通業界の顧客に提供し、業界でソートリーダーシップを発揮しているパートナー様に授与されます。
|
|
2020 年に続いて二度目の受賞となります。
地方創生に取り組む自治体や業種業界を超えた幅広い企業連携で実装が進む MaaS プロジェクトに対するコンサルティングや実証事業での実績を積み上げてきました。また、同社のサービス「TraISARE」の自治体での採用実績や都市開発プロジェクトでの活用といった採用実績を積み上げつつ、収集した課題・ニーズを基に新たなサービスメニューを開発し、小規模導入でも体感できるサービス提供作りが評価されました。
|
Industry
Education
|
Education ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを教育業界の顧客に提供し、業界でソート リーダーシップを発揮しているパートナー様に授与されます。
|
|
GIGA スクール構想を受け、クラウド版の学習支援ソフトウェア「SKYMENU Cloud」を Microsoft Azure 上で開発、「Azure Cosmos DB」などの最新技術を採用し、授業が途中で止まることの無い安定性の高いサービスの提供を実現していただきました。現在、全国で約 207 万人の小・中・高等学校の児童生徒が利用しており、高等学校においても1人1台端末の環境整備が進んだことから、高等学校向けに「Sky安心GIGAパッケージ」も提供され 2021 年度は 10 万台以上の販売実績をあげていただきました。
|
Industry
Financial Services
|
Financial Services ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを金融サービス業界の顧客に提供し、業界でソート リーダーシップを発揮しているパートナー様に授与されます。
|
|
NRI 様は、Microsoft Azure を活用し Cloud Modernization や Application Modernization を強力に推進する IT ソリューション「atlax」を展開いただいております、これまで多くの金融機関のお客様に向けたシステム構築・運用を行っており、単なるシステムマイグレーションではなく、運用やセキュリティ、IT 統制といった範囲も含めたトータルソリューションとして、Azure の様々な PaaS をフル活用いただき、コロナ過におけるモバイル・リモートワークを実現する OA 環境、コミュニケーション基盤の刷新など多くの事例を公開いただいております。
更に、基幹システムのクラウド移行 Project においては持続可能性に配慮した Azure とデータセンターを併用することで CO2 排出量の削減目標達成などお客様の SDGs 達成にも貢献いただいております。
|
Industry
Government
|
Government ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを行政関連の顧客に提供し、業界でソート リーダーシップを発揮しているパートナー様に授与されます。
|
|
EY ストラテジー&コンサルティング株式会社様は Microsoft Azure とグローバルコンサルティングファームとしての卓越した業界知見を組み合わせることで社会課題への解決策を提示してきました。今回は Azure Data Factory を始めとしたデータ領域において、官公庁の業務の効率化、並びにデータ利活用を大きく促進頂きました。このような官公庁向けの画期的な取り組みとしての本事例と共に、今後も社会全体のビッグ・イノベーション創出への益々の貢献を期待しています。
|
Industry
Healthcare & Life Sciences
|
Healthcare & Life Sciences ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト クラウド テクノロジを基盤にした革新的なサービスやソリューションを医療およびライフ サイエンス業界の顧客に提供し、顧客の成長、変革、患者管理の拡張に貢献しているパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社ソフトウェア・サービス様は医療システム専従ベンダーとして、長年にわたり医療機関に寄り添い、医療サービスの向上に取り組まれてきました。新型コロナウイルス感染症での逆風の中、「NEWTONS Light」を中心に Azure を活用した様々な医療ソリューションを提供し、ビジネスの伸長と共に、医療の質の向上と多忙な医療従事者の業務の効率化に大きく貢献されました。多くの課題を抱える医療機関では、今後益々デジタル化が進むことが予測されます。日本マイクロソフトは株式会社ソフトウェア・サービス様との連携を通じて、医療デジタルトランスフォーメーションの推進してまいります。
|
Industry
Manufacturing & Supply Chain
|
Manufacturing & Supply Chain ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを製造およびサプライ チェーン業界 (産業機器、航空宇宙、農耕機械、ハイテク & エレクトロニクス、化学薬品、農業機関など) の顧客に提供し、業界でソート リーダーシップを発揮しているパートナー様に授与されます。
|
|
Blue Yonder 様 / Panasonic Connect 様は主に製造業のお客様向けのレジリエント(逆境に強い)なサプライチェーンシステムの導入に大きく貢献頂きました。特に Panasonic 様が製造業として、長年培った製造のエンジニアリングやデバイス・センシング・ロボティクスの技術と Blue Yonder のサプライチェーンプラットフォームを組み合わせることで、ますます複雑になっている需要・供給の変化をリアルタイムに把握し、高い精度の需給予測で、ビジネスの意思決定をより正確かつ迅速に実行するソリューションをご提供し、特に自社導入をしたサプライチェーンシステムの構築・運用・活用ノウハウをリファレンス化し、同様の製造業のお客様に展開を頂いていおります。今後もBlue Yonder 様 / Panasonic Connect 様はマイクロソフトとの連携により、製造業のお客様のサプライチェーンの全体の課題解決に貢献して頂きます。
|
Industry
Media & Communications
|
Media & Communications ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションをメディア・通信業界の顧客に提供し、業界でリーダーシップを発揮しているパートナー様に授与されます。
|
|
PHONE APPLI 様は、Azure 基盤を採用した Web 電話帳「PHONE APPLI PEOPLE」を提供。このプロダクトをより便利に、Microsoft 365 ユーザーに活用いただきたく、Teams 版をリリース。Teams 版PHONE APPLI PEOPLE の活用による利用率向上のモデルケースの作成を実現しました。コロナの状況下にも Teams と人探し・人と人をつなげるプロのプロダクトである PHONE APPLI PEOPLE を両輪として、スムーズなリモートワークへの移行を可能としました。これらによって、大規模な社員一人ひとりの才能を生かし、社内外ともにコラボレーションを促進させることができました。
|
Industry
Retail & Consumer Goods
|
Retail & Consumer Goods ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを小売 & 消費財業界の顧客に提供し、業界でリーダーシップを発揮しているパートナー様に授与されます。
|
|
ソフトクリエイトグループが提供するvisumoは、日本マイクロソフトが掲げるインダストリープライオリティシナリオに賛同にいただき、同グループ会社、ソフトクリエイト社と共に、Microsoft Azure 上で UGC (ユーザ自ら動画コンテンツを作成し自社コンテンツとして EC サイトへ掲載し商品訴求を行う)を実現するサービスを開発、提供いただき、一年間で 100 社以上の小売・消費財製造業様への採用を実現されました。
|
Business Excellence
Commercial Marketplace
|
Commercial Marketplace ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、Microsoft コマーシャル マーケットプレース を介して革新的で独自性のあるサービスやソリューションを提供し、優れた実績を挙げているパートナー様に授与されます。
|
|
ビービーシステム様は、多数の Microsoft Teams アプリストア公開、日本初の Teams Transactable アプリ掲載、PowerApps の AppSource 掲載や AAD ギャラリー公開など多くのチャレンジを行い、顧客への最適な solution 作りをしていただいております。
今回の Teams Transactable へのチャレンジにより、1 週間ですでに数多くのお客様に Teams ストアからの購入を実現。日本の新しい販路、市場を開拓していただけました。
MS 戦略への賛同とともに最新の仕組みやテクノロジーを使ってお客様へ最適な solution を提供していただいております。まさに Microsoft とのコラボレーション、協業の成功です。
|
Business Excellence
Customer Experience
|
Customer Experience ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、顧客との関係構築と、顧客のニーズや期待に応えて、またはそれ以上の成果で顧客を満足させることに尽力しているパートナー様に授与されます。
|
|
日商エレクトロニクス株式会社様は、特にインフラ領域に技術的強みをもち、多数の新規顧客を獲得され、大きく Azure ビジネスを拡大いただきました。
その要因の一つがデジタルマーケティングの有効活用と、カスタマーサクセス活動です。デジタルマーケティングによりお客様のニーズをきめ細やかに把握し、効率的に営業活動・導入プロジェクトを推進、導入プロジェクト終了後も継続的な顧客接点をもち、カスタマーサクセス活動をすることでお客様のクラウド活用をご支援されました。
今後はさらにカスタマーサクセスを強化し、お客様の全社DX 推進をサポートされるパートナー様としての活動を期待しております。
|
Business Excellence
Global Independent Software Vendor (ISV)
|
Global Independent Software Vendor (ISV)ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフトとグローバル規模で深く連携することで、顧客重視の方針と高い業績を見せた ISV 様に授与されます。
|
|
AvePoint Japan 株式会社様は、Microsoft Azure を基盤とした最先端の SaaS & データマネジメントプラットフォームを提供することで、お客様が Microsoft 365 上で安全なコラボレーションを実現することに多大に寄与いただきました。Microsoft クラウド環境へのデータ移行から、移行後の運用管理、データのバックアップまで、企業の IT 部門が抱える課題に対し包括的なソリューション提供している AvePoint 様は、グローバルレベルで Microsoft との共同販売戦略にも取り組み、Microsoft の営業やSIパートナー企業との連携を通し、官公庁、製造業など様々な業界業種において業務のクラウド化・効率化を促進いただきました。
|
Business Excellence
Indirect Provider
|
Indirect Provider ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、従来の取引ビジネス モデルから、価値に基づくソリューション プロバイダー モデルに移行して、幅広いリセラーにリーチし、パートナー チャネル全体で利用、消費、顧客獲得を促進したインダイレクト プロバイダー様に授与されます。
|
|
SB C&S 様は Indirect Provider としてクラウドの拡大に大きく寄与され、リセラー様と共にお客様のデジタルトランスフォーメーションを推進されました。特に、既存のリセラー様に対する販売促進活動や、Open ライセンス終了に伴う新規CSPリセラー様のリクルーティング活動にご尽力いただきました。また、Azure の課金状況や利用状況をリアルタイムで可視化する独自の月額自動請求管理システム「ClouDX」をリセラー様とエンドユーザー様にご提供いただいており、新たな購入体系である「Azure Plan」への移行もスムーズにご対応いただきました。多大なるご尽力にお礼申し上げるとともに、さらなる協業深化を期待しています。
|
Business Excellence
Learning
|
Learning ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、インパクトの強いマイクロソフト トレーニング ソリューションの提供で優れた業績を挙げたパートナー様に授与されます。
|
|
株式会社エヌティ・ソリューションズ様は、2011 年から Dynamics(ERP) の教育を提供頂いており、多数の Dynamics(ERP)人財を育成することでマイクロソフトにおけるビジネスアプリケーション分野の活性化に多大なる貢献をいただいております。2021 年 7 月からは、Dynamics 365 (ERP) に特化したオンライン教育プラットフォーム「DLP Online」をリリース頂きました。企業のデジタルトランスフォーメーションを支援する Dynamics 365 を活用した、ビジネスアプリケーション分野における長年のプロジェクト支援や ERP コンサルタント・エンジニア人財育成・トレーニングの実践を通じた深い技術的知見・ノウハウに基づき、ニューノーマルの中でも、本プラットフォームを通じて、より短期間に益々多くの企業や組織のERP人財育成、社会変革の実現に寄与されると確信しております。
|
Business Excellence
Microsoft for Startups
|
Microsoft for Startups ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジ (Azure、Power Apps、Microsoft 365) を活用した革新的で独自性のあるソリューションを構築およびリリースした、B2B スタートアップ企業パートナー様に授与されます。
|
|
ゼンアーキテクツ様は、Microsoft Azure 黎明期より PaaS / Serverless 技術に特化したクラウドアプリケーションの導入支援・DevOps サポートを実施されております。本年は Microsoft for Startups とも連携し、数多くのスタートアップ様の技術支援をいただきました。
最適なコストで早期にプロダクトを立ち上げるためのスタートアップ向けプログラム(Azure Light-up / ZEN Advisor for Startup)を提供し、近年注目されている Agri tech や Construction tech などの領域で新規サービスの立ち上げに貢献されております。
様々な問題が深刻化する第一次・第二次産業に DX を活用して解決するために起業したスタートアップ様にご尽力いただくことで、深刻化する日本国内の人手不足解消や DX の加速を実現いただきました。
|
Business Excellence
Solution Assessments
|
Solution Assessments ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、大きな顧客成果を実現するマイクロソフト ソリューション アセスメントの推進に一貫して取り組んでいるパートナー様に授与されます。
|
|
JBCC 様は Azure におけるソリューションアセスメントをマイクロソフトと共にお客様へ積極的に提供し、クラウドシフトによる徹底した「コスト削減」を KPI に、「移行検討→構築→運用」をワンストップで提供頂きました。
クラウド利用の先にある定着化に向け「クライド利用ガイドライン」を提唱・拡充し、マイクロソフトのワークショップと、お客様からの声を元にして作成したオリジナルの『クラウド検討ワークショップ』を融合/改善し、1,000 件を超える案件化に成功しました。「クラウド型 SIer」の新たな顔を掲げ、Microsoft 365 と Azure 導入促進につながるアセスメントケースも大幅に増えた実績が評価され、今回の受賞となります。
|
Social Impact
Community Response
|
Community Response ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを提供し、未曽有の時代にコミュニティの問題解決をサポートすることで、大きな社会的影響を与えたパートナー様に授与されます。
|
|
ビービーシステム様は、Teams アプリを多数作ってくださり、「Teams にあともう少しこの機能があったら便利なのに」、という顧客ニーズを見事に形にしてくださいました。今回のお客様は、これまでスケジュールに関するやりとりをすべてメールで行っていたコミュニケーションが自然に Teams へ移行。また、タブアプリという方法により、お客様にとって利用と運用がスムーズに行うことができ、Teams の利用率も大幅に向上。テレワークが広まるお客様にとって、スムーズな社内コミュニケーション、そして効率の良い業務を実現していただけました。
|
Social Impact
Inclusion Changemaker
|
Inclusion Changemaker ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを提供し、多様な表現、経済的アクセス、デジタル インクルージョン、アクセシビリティに関する顧客の課題解決をサポートしているパートナー様に授与されます。
|
|
アクセンチュア様は、この 10 年間で、会津若松市のスマートシティー化に大きく注力され、「地方創生」と「自立分散社会」を具現化されました。
また、共通の API やデータモデルなどを用いて、個別システムを構築せず、プラットフォームやシステムの標準化を実現し、将来のスマートシティ間の連携、他の都市への展開を視野に入れた新しいモデルを構築されたことが、他に類を見ないプロジェクトであると、評価させていただきました。
|
Social Impact
Sustainability Changemaker
|
Sustainability Changemaker ジャパン パートナー オブ ザ イヤー アワードは、マイクロソフト テクノロジを基盤にした革新的で独自性のあるサービスやソリューションを提供し、持続可能なデジタル トランスフォーメーションに関する顧客の課題解決をサポートしているパートナー様に授与されます。
|
|
SBテクノロジー株式会社様は、日本政府が 2050 年までに目指している温室効果ガスの排出をゼロにするカーボンニュートラルの実現に向けて、環境データと交通データを用いた CO2 排出量/削減量の情報を可視化する試験プロジェクトをマイクロソフトテクノロジを用いて 2021 年に開始。現在までに 4 つの自治体でプロジェクトが採用されるなど、日本全国での採用に向けて大きく貢献いただきました。また、3 万棟のビルを対象に Azure Digital Twins を活用したスマートビルやスマートシティを実現するためのサステナブルプラットフォームを構築し、大手企業様での導入実績とともに競合ベンダーからの優位性を確立されました。
|
Migration to Azure<特別賞AVS>
|
Azure へのマイグレーション推進で高い実績を残したパートナー様の中で、特に AVS (Azure VMWare Solution) を活用してお客様のクラウド化を推進し、オンプレミス環境の VMWare ワークロードの Azure への移行において、AVS の利用促進に貢献いただいたパートナー様に授与されます。
|
|
ヴイエムウェア株式会社様は、お客様がコロナ禍を機に新しい働き方を求められる中、日本マイクロソフトとの協業で Azure VMware Solution を中心としたソリューションの提供により、お客様のクラウド化の推進いただきました。 お客様のインフラ環境の見直しをコンサルティングフェーズから支援いただき、Azure VMware Solution と Horizon Cloud を組み合わせソリューションの提供により、お客様にとって安全でかつ利便性の高い環境構築の実現に貢献いただきました。今後は既に実績のある金融業界のお客様に加え、官公庁など様々な業種のお客様に向けても、Azure VMware Solution を活用したクラウド化の推進に貢献いただけることを期待しております。
|
Azure Security ACR<特別賞>
|
Securityの領域において、マイクロソフトのテクノロジーを活用したソリューションやサービスを開発・提供し、Azure Consumption において高い実績を挙げたパートナー様に叙されます。
|
|
富士通株式会社様は日本国内トップクラスの Azure 活用実績をもつSIパートナー様として長年、Azure を活用した高品質かつ柔軟な システムインテグレーション・マネージドサービスの提供を通じ Azure Consumption に貢献頂いております。
今年度は Azure Security の領域でも高い Azure Consumption に貢献頂きました。今後、Microsoft 365 や Azure Security のセキュリティ、コンプライアンス、ID 機能をベースとしたソリューションを開発、お客様に提供頂き、より高い実績をあげていただくことを期待しています。
|
戦略的パートナーシップ締結<特別賞>
|
Microsoft との戦略的パートナーシップを通じてお客様の DX を加速し、革新的なビジネスモデルの創造やポスト COVID-19 に向けたソリューション提供を実現したパートナー様に授与されます。
|
|
NEC 様は昨年 Microsoft との戦略的パートナーシップを提携しました。このパートナーシップにより NEC 様は Microsoft Azure を優先クラウドプラットフォームとして採用し、お客様の持続的な DX の推進、ビジネスモデルの変革、そしてパンデミック後の New Normal を見据えたデジタルワークプレイスの構築に向けてソリューションを強化し、より一層のビジネス拡大に貢献頂きました。
|